Sharing Kyoto
Sharing Kyotoとは?
京都発のIT会社エイジェックコミュニケーションズでは自社メディア「Sharing Kyoto」を運営しています。
Sharing Kyotoは「京都の楽しさを、世界の人々と分かち合う」をコンセプトとした、京都に特化した観光情報の提供サイトです。
京都を訪れた外国人観光客の方々に対して、京都での滞在や体験をより楽しんでいただくための情報を提供しています。
-
京都に来る外国人が見るWEBメディア
- ネイティブライターによるオリジナルコンテンツ
-
地元の人がオススメするお店・スポット・イベントを紹介
Sharing Kyotoの3つの強み
京都訪問複数回のリピーターに強い
定番情報+今京都で愛されているモノ・コトを提供
Sharing Kyotoのユーザーのほとんどが、京都へ一度来たことがあり、定番ではない京都旅行がしたくてサイトを利用しています。よくある定番の観光スポットが載っているサイトではなく、地元京都の人間に今愛されているコト・モノを情報提供することで、京都リピーターのニーズを掴んでいます。
旅行のプランニング段階に強い
観光客のプランニングのタイミングに合わせたサイト作り
Sharing Kyotoのユーザーのほとんどが、京都訪問前に見に行く場所や食べる場所を決めて旅行するためにサイトを見ると答えています。このことからSharing Kyotoではユーザーが京都旅行のプランニング段階に適したタイミングでの情報提供を重視しています。
所得と情報感度の高いユーザーに強い
情報感度が高い非常に質の高いユーザーが中心
弊社が提供するコンテンツは全てSharing Kyotoのスタッフが制作したオリジナルコンテンツです。常にメディアを最新の情報にするために、繰り返し取材を行っています。その為、ユーザーのほとんどが京都に繰り返し訪れることができる所得が高い層からの支持を受けています。